| ジャンル: | 3Dロボットアクション・シューティング |  
| プレイ人数: | 
1,2,4人(オンライン:2,4人) | 
 
| 価 格: | ゲームオンデマンド 2,600円(税込) プラチナコレクション 2,940円(税込) 通常版 6,090円(税込) 限定版 10,290円(税込) 製品情報詳細 ►  |  
発売日: HDTV: 対応機種: CERO: | 好評発売中! ハイビジョン D4 (720p) Xbox 360 A(全年齢対象) |  
 
 | 
 
 
お知らせコーナーVol.20 店頭体験会のお知らせ  
山下 / Update: 17 November, 2010 
お世話になっております、セガ山下です。
  
先週土日の「Games Japan Festa 2010」、フォースをプレイして頂いた皆様、誠にありがとうございました! 
またプレイまでに長時間お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
  
さて、今回も体験会のお知らせです。下記概要にて販売店様での『バーチャロン フォース 先行体験会』を実施いたします。
  
27日は大阪、28日は東京での開催となります。各販売店様での出展台数は1台ずつ、コントローラーは「ツインスティック EX」での出展となります。またROMの仕様については「Games Japan Festa」と同じ内容となります。 
勿論(?)、プレイして頂いた方には「The 粗品」を進呈致します。 
ご都合宜しければ、是非この機会に実機での映像とプレイ感をご確認頂ければ幸いです。
  
最後に「Games Japan」中に頂いたご質問の中から、二つほどお答えいたします。
  
●その1.レーダーの設定、表示位置を変更できるか? 
可能です。アーケード同様にマップを右上、右下、左上、左下にできます。 
また距離計、ロックオン警告などのON/OFFも出来ます。
  
●その2.BGM、SEの設定を個別に行えるか? 
恐らくボリューム設定の事かと思いますが、BGM、SE、VOICE、それぞれで設定可能です。
  
それでは、引き続き宜しくお願い致します。これから更新頻度を上げていく予定です。 
頑張るぞー。
  
 |  
  
お知らせコーナーVol.19 販売店オリジナル特典のお知らせ  
山下 / Update: 12 November, 2010 
お世話になっております、セガ山下です。
  
今回は販売店様で展開されるオリジナルの予約特典をご紹介致します。
  
まずWeb通販サイト「セガストア」では、限定版、通常版ともに対象でご予約頂いた皆様にクリアファイル2種セットをお付けいたします。
  
 
 
絵柄は「テムジン747A/c」と「ガラヤカ」がデザインされたものとなります。 
◆セガストア ► 
  
もうひとつは、こちらもWeb通販サイト「あみあみ」様でご予約頂くと「フェイ・イェン with ブルー・ハート/パニック・ハート」がデザインされた図書カードが付いてまいります。デザインはこちらです。
	 
 
こちらの図書カードも限定版、通常版ともに対象となります。 
◆あみあみ ► 
  
今作、Xbox360『バーチャロン フォース』での販売店様オリジナル特典は以上となります。
  
最後に、こちらは特典ではありませんが、Twitterでリクエストがありましたので現在販売店様で掲出されているポスターの画像をお届けいたします。
 
 
今回のポスターは「テムジン747A & テムジン707J」と「フェイ・イェン with シンデレラ・ハート(萌葱白糸折鶴蘭)」のデザインを両面に印刷したリバーシブル仕様になっております。販売店様で見かけたら良いことがある、かもしれません。
  
それでは、引き続き宜しくお願い致します。
  
 |  
  
お知らせコーナーVol.18 『フォース』大阪見参!  
山下 / Update: 5 November, 2010 
お世話になっております、セガ山下です。
  
今回は来週13,14日に開催される「Games japan Festa 2010」の出展内容につきましてお知らせいたします。
  
まず出展台数ですが、今回はスペースの都合上1台での出展となります。 
コントローラーは『ツインスティックEX』2台での出展となります。 
つまり今回最大2人まで同時プレイ可能となります。
  
次に出展ROMの仕様は以下の通りです。ほぼTGSと同様となります。
  
- 使用機体は指揮官機を除き使用可能で、707J+、707J/cが使えるのもTGSと同じです。
 TGS版との違いとして今回ライデンN1、N2も使用可能となります。 (ヤガランデ、アファームドJハッターはTGS同様使用できません) 
- グラフィックアレンジはONの状態となります。
 
- フェティッシュ解放コードは今回実装していません。
 
- アーケード、画面分割対戦、ミッションモード(画面分割の協力プレイもOK)がプレイ可能です。
 
- 画面分割対戦は、運営の関係上、2Pでの分割プレイとなります。
 
- 多くの方に遊んで頂く為、お一人様約5分程度のプレイ時間とお考えください。
 
  
そしてプレイして頂いた方には、プチ話題となった(?)「The 粗品 of 粗品」を進呈致します。
中身は既にバレバレな気もしますが、当日のお楽しみ!という事で宜しくお願い致します。
  
プロモーションビデオ公開の時にも申しましたが、グラフィックやモーションの具合を確かめるには実機をご覧いただくのがやはり一番良いので、ご都合宜しければ是非会場に足を運んで頂ければ幸いです。
  
それでは、引き続き宜しくお願い致します!
  
◆Games Japan Festa 2010公式サイト ►  
  
 
 |  
    
   
山下 / Update: 28 October, 2010 
お世話になっております、セガ山下です。
  
急に秋めいて参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 
いよいよ11月を迎え、『バーチャロン フォース』は開発や各種製作物がいよいよクライマックスを迎えており、各所で非常に熱いやり取りが続いております。
  
そのうちの一つ、資料集『クロニクル 15』の校正用紙が先日届いたのですが、これ位の厚さになりました。
 
 
ちょっと分かりづらいですが、Xbox360パッケージの1.5本分くらいの厚みでしょうか。 
校正用の為、両面印刷をしていないので製品はこれよりは薄くはなりますが、それでも先日お伝えした140ページあたりを超え、とうとう表紙を含めると156ページとなりました!
  
また、単純にページが増えただけではなく、各ページの密度も相当なものです。 
 
 
例えばこのページ、画像がちょっと小さいですがVOX系の原案ラフ画稿が掲載されています。 
もちろん、これまで門外不出、今回が本邦初公開の画像です。こういった初公開系驚きの図版、画像が満載されています。 
勿論画像関係だけでなく、文字量も相当なものです。再録、新録の各種インタビューを始め、予定を2.5万字もオーバーしたDr.ワタリ書き下ろしの世界観資料等、読み応えもばっちりです!
  
また、編集も力が入っており、各文章篇には画像やキャプションを入れ読みやすく、各種図版についても、資料的なものは網羅的に、そうと思えば魅せるものは大胆にレイアウト、といった感じで、非常にメリハリの効いた構成になっております。 
この辺りは、今回の編集スタッフが「どうせやるなら思いっきり“攻めた”内容の資料集にしたい!!」と暴走した、いや熱意の賜物であります。
  
更にちょっとしたサプライズも入込んだ(これは実際に手に取られてからのお楽しみで)スタッフ入魂の資料集「クロニクル15」、ご満足いただける仕上がりになっているかと思います。
  
勿論ゲーム内容はじめ、その他製作物も超充実した内容でお届けいたしますので、宜しければ、ご予約のご検討頂ければと思います。特に限定版はどうしても「限りある定め」だったりしますので、確実に入手をご希望の場合は、いずれかの販売店様でご予約をご検討頂ければ幸いです。
  
さて、ここからお知らせです。
  
一点目ですが、来る11月13日、14日に大阪ACTホールにて開催される「Games Japan Festa 2010」に、『バーチャロン フォース』の試遊台を出展いたします。
台数については全体スペースの都合上恐らく1台の出展になるかと思います。 出展ROMの詳細につきましては、改めてこのコラムでご連絡いたします。 
◆Games Japan Festa 2010公式サイト ►  
 
  
二点目は、今月末発売の『ファミ通Xbox360 12月号』さん『ゲーマガ 12月号』さんに記事が掲載されております。新仕様(機能?)情報も載っておりますので、皆様要チェキラ〜!頂ければ幸いです。
  
それでは、引き続き宜しくお願い致します。
  
 |  
    
 
 |